2019五十沢ツーリング2019-10-20 Sun 16:02
![]() 三人でのよさの里で紅葉キャンプ!、、、は雨でキャンセルし急遽五十沢温泉に行くことにする。 10/19 ![]() 9:00出発、エスティマが使えなかったので乗っけてってもらう ![]() 群馬は雨、新潟は晴れ!?キャンプ行けたか? ![]() 塩沢SAで休憩し高速を降りる ![]() 塩沢正直村で野菜とか見て~ ![]() 11:00らーめんヒグマ!うまい! ![]() 道の駅に寄って買出し ![]() 時間があるので天昌寺とかに連れてかれる ![]() Aコープなどで買出しし、宿ロビーで少し待って14:00チェックイン ![]() まず内湯で体洗って~ ![]() 露天へ~ ![]() あいかわらず良い湯です ![]() やはり降ってきました、、、雨 ![]() 連れにお見舞いされたホットサンド、、、うんめぇ~い ![]() 赤から三番鍋+ニンニク!不評!喰って飲んで就寝! 10/20 ![]() 外の雨は止んでいた、、、 ![]() 温泉で目を覚まし朝飯 ![]() 朝もホットサンドをお見舞いされる、暖かい飯はうまいねぇ~10:00チェックアウトしCoCoLo湯沢に向かうも満車で諦め帰路につく ![]() 群馬に帰りお昼に久々の天ひろかき揚げ丼、うまい!無事帰宅 ![]() らーめん ヒグマ 塩沢店 営業時間 11:00~21:00 材料終了時閉店 定休日 月曜日(月曜日祝日の場合営業。翌日休業) 以前会社ツーリングで行った南魚沼に古くからあるお店、麺も言えばかためにしてくれます。 醤油、味噌、塩味があり今回も醤油で、、、生姜がきいててうまかった、癖になる味ってやつです、17号沿い魚沼周辺は色々あるけどやっぱここですかねぇ ![]() 道の駅 南魚沼 直売所などがある四季味わい館は、営業時間 午前9時~午後6時(5月~11月)、午前10時~午後5時(12月~4月) 定休日 年中無休(元旦を除く)クレジットカード可 千年こうじやの商品もあり、八海山などの地酒やおみやげもそこそこ揃っています、おこわなどお弁当類がうまそうだったので購入しました。 ![]() 天昌寺 延徳2年、雲洞庵七世禅実和尚を招き、曹洞宗寺院として開創、それ以前は「聖観音像」を本尊とし、数百年の間、密教の寺庵があり、実際庵と称していたそうです。 ![]() 金澤屋酒店 営業時間 平日 AM 9:00~PM20:00 日・祝日 AM10:00~PM20:00 このお店のおかげで小出まで行かなくてすみました、大好きなうおぬま倉友農園おにぎり屋の隣にあります。 緑川酒造の酒など新潟のディープな地酒が色々揃っていて良い感じです、ただ購入するときクレジットカードは使えないので注意しましょう。 ![]() Aコープ しおざわ店 営業時間 9:30~20:00 定休日 年中無休 南魚沼にあるスーパー、クレジットカード可 品揃えは普通、惣菜、弁当類もあり酒も売っています、買出しに寄りました。 ![]() 五十沢温泉 じゃらんで一泊素泊まりトイレ無6600×3+入湯税120×3-じゃらんポイント1300=18860円で予約利用しました。 部屋303号室にはテレビ、空の冷蔵庫(一升瓶入る)、洗面所、金庫、暖房、エアコンなどがあります、支払いクレジットカード可 チェックインの時間が公式だと14時~、じゃらんとかだと15時~、今回14時にできましたが微妙なので14時チェックイン希望の場合は事前に聞いておいたほうが良いかもしれません。 温泉は男女別内湯と混浴の大露天風呂・岩風呂があり露天は中々の広さでした、館内には卓球場、お土産処、ジュース酒タバコの自販機などがあります。 ![]() 天ひろ 営業時間 11:30~15:00(L.O.14:30)18:00~22:00(L.O.21:30) 定休日 水曜日 クレジットカード可 以前前橋にあった天ぷら屋、店舗はおしゃれになり変わらぬうまさでテイクアウトも可です、オススメ! ![]() まとめ キャンプは残念でしたが、久々に五十沢温泉でゆっくりできました。あとは年末の家族旅行までおとなしく過ごしますかね、、、 以上 スポンサーサイト
|
| ホーム |
|