2013越前ツーリング2013-09-29 Sun 18:23
![]() 一度は泊まってみたかった宿、福井の望洋楼に行くことにする。 9/28 6:00出発→前橋IC→加賀IC→61→305→11:00バードランドで昼食→東尋坊→雄島→道の駅みくに→14:30望洋楼着 ![]() 天気は快晴最高だ、途中高速で事故通行止めにもあったが無事バードランドに到着 ピザもうまいがピラフも意外とうまかった。 ![]() 昼食もとり東尋坊へ、子供の頃一度きたことがあるが今でも崖ぎりぎりまで行けるのね 快晴の下良い景色を堪能し、お土産を買い出発 ![]() 次は雄島へ、橋をわたり大湊神社に行く、中々に雰囲気があります。 この後は蟹の坊、道の駅みくに、コンビニでお土産と買出しし宿へ ![]() 望洋楼チェックイン、まずは大浴場へ行きその後は部屋露天で一杯 ![]() 贅沢な時間が流れます。 ![]() 夕日は見えなかった、残念 ![]() 夕食だ、これは楽しみ ![]() おいしいし腹いっぱいになったが、せっかちで品のない自分としては一度に用意してもらいガツガツ喰いたいのであった。 食後また部屋露天にはいったり飲みなおしたり、、、就寝 9/29 9:00望洋楼出発→305→61→加賀IC→前橋IC→13:30帰宅 ![]() よく寝た、、、まずは場所の変わった大浴場にはいって目を覚ます。 ![]() 最後に部屋露天を堪能する。 ![]() 豪華な朝食を喰い出発、途中名立谷浜SAでますの寿しを買い無事帰宅 ![]() バードランド 営業時間 9:00~21:00 定休日 月曜日 真のナポリピッツァ協会認定のお店 カチョカヴァロ1,800円とピラフ750円をおいしくいただきました。 以前新潟の認定店にも行きましたが、こちらのほうがボリュームがあり満足できますオススメ ![]() 東尋坊 近づくと各おみやげ屋への駐車場誘導が酷いです、ただ駐車料金無料でおみやげ1000円以上で10%OFFの券ももらえるので利用してもよいと思います(おみやげを買わずに駐車だけでもよい) 東尋坊はあいかわらず断崖までいけて眺めもよかったです。 ![]() 雄島 橋がかかっており歩いて渡れる島、大湊神社などがある。 ![]() 越前 蟹の坊 お土産処 営業時間 9:30~17:00 定休日 火曜日 望洋楼のおみやげ屋とレストラン、ほたるいか生姜煮480円と焼鯖寿司1,260円を買いました。 ![]() 道の駅みくに おみやげや地酒、地のものなど品揃えは良かったです ![]() 望洋楼 露天風呂付客室1泊2食48,000円をじゃらんで予約して利用しました。 自販機、お土産屋はありません、駐車場に屋根はなし、ロビーの飲物はいつでも飲み放題 大浴場は2か所、時間で男女交換、食事は朝夕ともに部屋食 部屋には金庫などひと通り揃っています、冷蔵庫は有料飲物が入っていますがつめれば多少は入れられます。夕食は懐石料理で腹いっぱいになりました。 部屋露天からの眺め、食事などは十分満足できますが、テラスのテーブルの汚れや設備の綺麗さなど総合的にリピートする料金かといえばちょっと高いですかね。 名立谷浜SA 帰りに給油と休憩でよりました、ここにもますの寿し幻が売っています。 ![]() まとめ やっぱり快晴のツーリングは気持ちが良いです、次はキャンプかなぁ 総走行距離 1,008km 以上 スポンサーサイト
|